運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これまで、北九州市からの御相談に応じまして必要な助言を行ってまいりましたが、今後とも、例えば、市街化調整区域における開発許可制度の運用ですとか、また、災害リスクの高いエリアから安全なエリアへ移転する場合のいわゆる防災集団移転促進事業等活用等について市から御相談があった場合には、必要な助言支援を適切に行ってまいりたいと思っています。

赤羽一嘉

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

東日本大震災被災地におけます防災集団移転促進事業等高台移転先用地取得当たりまして、所有者不明の土地などの取得に時間がかかった事例が一定数あったというふうに承知しております。  このような課題に対しまして、地方公共団体負担軽減、もしくは用地取得手続期間短縮のための加速化措置を累次にわたって講じてきたところでございます。  

菱田一

2015-03-26 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

復興庁では、今、委員が御指摘いただいたように、被災者生活再建支援金の支給、あるいは住宅金融支援機構による低利融資防災集団移転促進事業等による住宅建設利子相当額補助、あるいは高台移転事業で造成した宅地を借地として供給することによる負担軽減、あるいは県、市町村による復興基金活用した住宅建設等の助成、あるいは消費税率引き上げに伴う負担増を補填する住まいの復興給付金など、支援を行っております。  

長島忠美

2015-03-25 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第2号

第一に、住宅再建復興まちづくりについては、津波被災地において、防災集団移転促進事業等事業着手が進展し、町づくり動きが本格化する状況を踏まえ、引き続き、住宅再建復興まちづくりを加速するための必要な経費として、一兆三千四百八十七億円を計上しております。  

長島忠美

2014-03-13 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

政府参考人細溝清史君) これも、被災者の中にはいろんな方がおられますが、例えば被災した土地の買取り手続が終了していない、あるいは防災集団移転促進事業等進捗途上にあり、住居の再建方法あるいは新居に要する費用が決まらない、そもそも債務整理を行うことにもちゅうちょしているといった様々な事情を抱えた方がおられると聞いております。

細溝清史

2014-03-12 第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

第二に、町の復旧復興については、津波被災地において、防災集団移転促進事業等事業着手が着実に進展しており、町づくり動きが本格化しつつある状況を踏まえ、東日本大震災復興交付金等により、引き続き復興まちづくり加速化を図るために必要な経費として、一兆三千二百九十六億円を計上しております。  

谷公一

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

第二に、町の復旧復興については、津波被災地において、防災集団移転促進事業等事業着手が着実に進展しており、まちづくり動きが本格化しつつある状況を踏まえ、東日本大震災復興交付金等により、引き続き復興まちづくり加速化を図るために必要な経費として一兆三千二百九十六億円を計上しております。  

根本匠

2014-02-21 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

第二に、町の復旧復興については、津波被災地において防災集団移転促進事業等事業着手が着実に進展しており、町づくり動きが本格化しつつある状況を踏まえ、東日本大震災復興交付金等により、引き続き復興まちづくり加速化を図るために必要な経費として、一兆三千二百九十六億円を計上しております。  

谷公一

2013-03-06 第183回国会 参議院 本会議 第10号

個人の住宅再建については、従来の生活再建支援金による支援に加え、防災集団移転促進事業等において利子相当額補助をするなど、高台移転等を円滑に進めるための支援策を講じているところです。  また、今回の補正予算において、被災自治体防災集団移転促進事業等対象とならない住宅再建支援策を講じることができるよう、震災復興特別交付税増額しました。  引き続き、住宅再建への支援を行ってまいります。  

安倍晋三

2013-02-26 第183回国会 参議院 総務委員会 第1号

この数は、津波による被災住宅がある六県への調査によって、津波によって被災した持家住宅のうち、防災集団移転促進事業等対象とならないものをカウントしたところでございます。  具体的には、津波浸水区域内で全壊した住宅数は九万九千二百八十二棟でありますが、これから災害危険区域内にある全壊住宅数四万二千百二十三棟を除いた数値に市町村ごと持家比率を乗じます。

佐藤文俊

2013-02-26 第183回国会 参議院 総務委員会 第1号

木庭健太郎君 実は、この防災集団移転促進事業等の適用の有無によって被災者間で受けられる住宅再建支援格差が生じているということは、これはもう前々からずっと言われていた問題なんですね。被災地からも財政支援強化を是非という要望がこれずっと出されていた問題なんですが、この住宅再建支援措置の拡大がなかなかできなかったというのが現実だったと思います。  

木庭健太郎

2013-02-26 第183回国会 参議院 総務委員会 第1号

木庭健太郎君 今回、震災復興特別交付税増額をいたしまして、防災集団移転促進事業等対象外移住者に対する自治体住宅再建支援に係る経費を新たに震災復興特別交付税措置対象とすることとしております。  そこで、まず、各地方自治体への交付税の算定、どのように行う予定なのか、副大臣からお伺いしておきたいと思います。

木庭健太郎

2013-02-14 第183回国会 衆議院 総務委員会 第1号

この増額積算当たりましては、津波によって全壊した持ち家住宅のうち、防災集団移転促進事業等対象とならない住宅、これを四万七百三十八棟と見ております。これに一棟当たり単価を乗じて積算するということにいたしました。  具体的には、その土地土地宅地かさ上げを行う必要がある、ないというのがあります。これによって単価が違います。  

佐藤文俊

2012-03-14 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

○中島(隆)委員 特に、防災集団移転促進事業等国土交通省所管です。しかし、これに対して特別交付金活用するにしても、その要件国土交通省で決められる、非常に要件が厳しいということで、特に特別交付金は使い勝手が悪いという批判があっていますので、ぜひ各地域の住宅移転格差がないように努力をしていただきたいと思います。  

中島隆利

2011-08-26 第177回国会 参議院 本会議 第36号

委員会におきましては、本臨時交付金復興施策全体における位置付け、交付金総額積算根拠所管大臣である総務大臣の広範な裁量権恣意性の排除、防災集団移転促進事業等国庫補助事業における地方負担軽減交付金活用等について質疑が行われました。  質疑を終局し、国会法第五十七条の三の規定に基づき内閣から意見を聴取いたしましたところ、政府としてはにわかに賛成できない旨の意見が述べられました。  

藤末健三

  • 1
  • 2